糖尿病が強く疑われる人・糖尿病の可能性を否定できない人の合計は2000万人を大きく超えています。
糖尿病の主な合併症は、網膜症・腎症・神経障害・心血管疾患があげられます。
また、糖尿病の患者様は日本の平均寿命より短命であることが知られ、
死因の1位は悪性新生物、2位は血管障害(糖尿病性腎症・虚血性心疾患、脳血管障害)、3位は感染症です。
糖尿病のより良いコントロール・合併症の抑制を目標に、それぞれの患者さんの病態・状況に応じた治療の選択、提案を行っております。
糖尿病は長く付き合っていく必要のある慢性疾患です。
無理なく治療を継続できるように、適切な治療の提案を心掛けています。
糖尿病をお持ちの方、糖尿病と言われた方、お気軽にご相談ください。
資格 | 日本内科学会認定内科医 |
---|
糖尿病は、症状が無くても、知らない間に、合併症が進行していることがあり、早期発見・治療が大切です。健診で血糖値が高いと指摘された場合や、糖尿病と診断され、検査や薬など、何か御不明な点がある場合は、お気軽に御相談下さい。
資格 |
日本内科学会 認定内科医 日本糖尿病学会 専門医 |
---|